MENU

【トイサブ半年間使ってみた】実際に使用して感じたデメリットやメリットを紹介!

子供が3歳になった時から「知育玩具」を扱ったおもちゃのレンタルサービス【トイサブ!】を利用し始めました。

今、おもちゃのレンタルサービス(サブスク)を考えている方は、きっとどのサービスが一番いいのか?沢山あって迷ってしまうのではないかと思います。

タダで試せるものでもないですし、せっかくならいいおもちゃのレンタルサービスにお願いしたいですよね。

そこでこの記事では、「知育玩具サブスク利用者No.1」であるトイサブを実際に私が利用した正直なレビューをお伝えしていきたいと思います。

トイサブ!を利用して良かった点
  • おもちゃを買う頻度がめっちゃ減った!(買っても100均だけ)
  • 2ヶ月の中でも子供の成長を感じられる
  • 親目線では選ばないおもちゃを選んでくれる
  • 2ヶ月に1回新しいおもちゃが届く楽しみが増えた(子供・親どちらも)
トイサブ!のデメリット・イマイチな点
  • 遊ばないおもちゃも結構ある
  • おもちゃの扱いにヒヤヒヤする
  • 海外製のおもちゃが多い
  • すぐに買取したくなる

詳しいお話は、この後お伝えしますね。

良い点だけではなく、イマイチな点(デメリット)についてもしっかりお伝えしていきます!ので、知育おもちゃのサブスク選びの参考にしてください!

\知育玩具サブスク利用者No.1/

目次

私がトイサブを利用したきっかけ

まずレビューをしていく前に、私が「トイサブ!」を利用し始めたきっかけからお話しますね。

私の子どもは現在3才ですが、やや発達がおそめだったんです。

そこで、お家でも何か発達に繋がる遊びはないかなと考えはじめ、「モンテッソーリ教育」や「知育玩具」に興味を持ち始めました。

で、モンテッソーリ教育で使われる教具や知育玩具って、かなりいいお値段がするんですよ。

子供の発達のためだから買ってあげたいけど、買って使わなかったら悲しいな・・とか、

どんな知育玩具に興味が出るかなんて使ってみないとわかんないよな、と思ってしまいなかなか購入に至らなかったんです。

そこで調べていくうちに、おもちゃにはレンタルがある!ということに気が付きおもちゃのレンタルサービスを調べ始めました。

結局、私は「トイサブ!」を選んだのですが、その理由は

  • おもちゃのリクエストが出来ること
  • 送料が無料なこと
  • おもちゃを壊したりパーツを無くしても弁償しなくてOK

この点が気に入り、トイサブ!を選びました。

結果、子供も親も満足していてトイサブ!を選んで良かったなと感じています。

今も継続して利用していますよ!

では具体的に半年間利用している私が、トイサブ!を使ってみてのリアルな感想、イマイチな点などをご紹介していきますね!

「トイサブ」使ってみてデメリットと感じた点

トイサブ!のデメリットな点
  • 子供のおもちゃの扱いにヒヤヒヤする
  • 海外製のおもちゃが多い
  • すぐに買取したくなる

まずは実際に私が使ってみて感じたトイサブ!のデメリットからお伝えしますね!

トイサブのデメリット①子供のおもちゃの扱いにヒヤヒヤする

レンタルという点でおもちゃの扱いに気を遣います。

トイサブ!を利用し始めた頃は、「壊れたらどうしよう!」とか「おもちゃのパーツが1個ないんだけど!どこにいったんだ!?」といった状態になっていました。

自分で購入したものなら子供がどんな風に扱ってもあまり気にしないんですが、人様の物と思うとやはり気を遣いますよね。

ただ、トイサブ!は故障や紛失など基本弁償する必要が無いんですよ。

「落書き」などの行為は弁償対象になりますが、普通に使っていて壊れてしまった場合は弁償しなくてOKなんですって。

この制度に途中から気付いた私は、気持ちが緩んだので子供に好きなようにトイサブのおもちゃで遊んでもらっています。

トイサブのデメリット②海外製のおもちゃが多い

トイサブ!で扱っているおもちゃは海外製品のものが多い気がします。

たとえば、「音楽が好きなので、音のなるおもちゃをお願いします」とリクエストしたことがありましたが、届いたおもちゃは海外製でかかる曲は全て英語でした。

出来れば日本語の曲が良かったな~と思いつつ、子供はそれでも楽しくそのおもちゃで遊んでいました。

全て日本のおもちゃを届けて欲しい!という方には向いていないかもしれませんね。

(※日本語の曲が良いです、などとリクエストすれば良かったのかもしれません・・!)

トイサブのデメリット③すぐに買取したくなる

トイサブのおもちゃで、毎回子供がめっちゃくちゃハマるものが最低一つは必ずあるんですよ。(うちの子の場合)

なので、2ヶ月の交換申請時期になると毎回、買い取るか、継続するか、手放すかを迷います。。

沢山の種類のおもちゃで遊ばせたいなら手放した方が良いのだろうけど、子供のことを思うと少し考えてしまいますよね。

ですが今のところ、うちの場合は毎回新しいおもちゃに全て取り替えています。

交換する時、子供が悲しむかな・・と思うのですが案外新しく届いたおもちゃに心奪われていることが多いです(笑)。

そう考えると、そこまでのデメリットではないかもしれませんね。

「トイサブ」を半年間使ってみてメリットだと感じた点!

トイサブ!を利用してメリットだと感じた点
  • おもちゃを買う頻度がめっちゃ減った!(買っても100均だけ)
  • 2ヶ月の中でも子供の成長を感じられる
  • 親目線では選ばないおもちゃを選んでくれる
  • 2ヶ月に1回新しいおもちゃが届く楽しみが増えた(子供・親どちらも)

私が半年間トイサブ!を利用してみてメリットだと感じた点について、ひとつずつお伝えしますね!

トイサブのメリット①おもちゃを買う頻度がかなり減った!(買っても100均だけ)

トイサブ!を利用して良かったと思うことは、おもちゃを買う頻度が減ったことです。

以前だったら、ショッピングセンターなどに行き、子供におもちゃをねだられて愚図られてはつい買ってしまうことが多かったです。

さすがに数千円するものを頻繁に買っていたわけではありませんが、1000円くらいのおもちゃを頻繁に買っていると気が付いたら1万円なんてスグですよね。

しかもおもちゃコーナーで子供にねだられるものは大抵「恐竜のフィギュア」や「車のおもちゃ」など。

親が遊んでほしい知育玩具には興味を示しません。

そして買ってあげたはいいけど、次の日には床に転がっている・・という状態が日常茶飯事です。

これが「トイサブ!」を利用するようになってからは、おもちゃを買う頻度がグッと減ったんですよ。

これは親である私の意識の変化が一番大きいかもしれません。

家に帰ったらトイサブのおもちゃがあるし、ここでは買わないよ。

来週トイサブのおもちゃが届くよ!今日は我慢しようね。

などと声掛けをするようになりました。

トイサブ!も安い買い物ではないので、それ以外にはおもちゃに極力お金を払わないぞ!という意識が、現在では節約につながっている気がします。

トイサブのメリット②2ヶ月の中でも子供の成長を感じられる

トイサブ!は2ヶ月に一度、最大6つのおもちゃが届きます。

最初届いた時に、やはり「興味のあるもの」・「興味のないもの」はハッキリ分かれます。

なので、私の場合は最初興味のあるものを1軍、あまり興味を持たなかったものを2軍として分けて保管します。

1軍はスグに遊べるリビングに。

2軍は2階の部屋や届いた段ボールにそのまましまっておくことも。

そしておもちゃが届いて1ヶ月くらいすると1軍にも飽き始めるので、その頃に2軍を登場させます!

すると1ヶ月前は興味を持たなかったおもちゃにも関心を持つことが案外あります。

この短い期間の中でも子供の興味や関心が変るんだな、とある意味成長を感じられるようになりました。

トイサブのメリット③親目線では選ばないおもちゃを選んでくれる

親が子供におもちゃを与える時って、「子供に遊んでほしいおもちゃ」や「遊びそうだなと思うおもちゃ」を選ぶことが多いですよね。

トイサブを始めてみて、これってかなり親の先入観だったんだなと気付きました。

というのも、トイサブから送られてくる知育玩具はリクエストをしない限りプランナーさんチョイスなんです。

(事前に子供の年齢や関心、持っているおもちゃのリサーチはあります。)

これが私的にはめちゃくちゃ良かったです!!

なぜって私なら選ばないな、というおもちゃに案外こどもが興味を示すことが多いからです。

おもちゃ選びを知育のプロに任せるって、子供の可能性も拡げてもらえるんだな~と気付きがありました。

トイサブのメリット④2ヶ月に1回新しいおもちゃが届く楽しみが増えた


トイサブ!を利用して半年経ちますが、私も子供も2ヶ月に1回届くトイサブの段ボールを毎回とっても楽しみにしています。

交換時期になると、事前におもちゃの交換申請が出来ます。

もし引き続き使いたいおもちゃがあれば継続も出来ますし、買い取ることも可能です。

私は毎回6つのおもちゃのうち1~2ほどおもちゃのリクエストして、それ以外はプランナーさんにお任せしています。

子供も今やトイサブ!の段ボールが届くと大興奮です。

普段あまりおもちゃを買わなくなったけど、こうやって2ヶ月に1度大きな楽しみがあるのは案外いいものですね。

\今なら初回1,990円(税込)/

画像付きで解説♪「トイサブ」利用の流れ

ここからは実際にトイサブ!に申し込んでからおもちゃが届いた時の様子や、返却するまでの流れを画像付きで解説したいと思います!

トイサブ!契約後の流れ

申込みをした後の流れとしては、すぐに「トイサブ!マイページ」の登録用URLが送られてきます。

トイサブ!マイページでは、手持ちのおもちゃの情報を伝えたり、おもちゃのリクエストをすることが可能ですよ。

おもちゃの到着

トイサブ!で新規申し込みをしてから、うちの場合ちょうど一週間後におもちゃが届きましたよ。

(通常は2週間以内に届くことが多いようです。)

可愛いイラストが印刷された段ボールで、この見た目からちょっとテンションが上がっちゃいます♪

届いた段ボールはそのまま2ヶ月後に返却する際使うので、破棄しないように注意してくださいね。

おもちゃの中身


中身はこのような感じで、段ボールいっぱいにぎっしりおもちゃが詰まっています♪

一つ一つそれぞれ袋や箱に梱包されていますよ。

段ボールの中のおもちゃを全部出してみると・・


初回で送られてきたおもちゃの中身は以下の6点です。

  • 恐竜のおもちゃ ※リクエスト
  • スライディングブロック
  • 立体知育パズル
  • オーブンがモチーフのおままごとおもちゃ(英語の曲が流れる) ※リクエスト
  • サボテンバランスゲーム
  • クマのひもとおし

ちなみに初回にリクエストした時は以下のようにお伝えしました。

恐竜が好きなので、恐竜のおもちゃが欲しいです」

「音楽が好きなので、曲がかかるおもちゃが欲しいです」

このリクエストしたおもちゃは、どちらもかなり気に入ったようでよく遊んでいました♪

今まであまり興味を示すことのなかった知育パズルにも挑戦していたのが驚きでした!

ちなみに毎回おもちゃと一緒にプランナーさんからのメッセージが同封されています。

ここには、今回のおもちゃを選んだ理由やおもちゃの遊び方などが書かれていて、このメッセージがとても嬉しかったです。

ちゃんと考えて送ってくれてるんだな、と毎回心が温まりました。

次のおもちゃの交換申請方法

おもちゃが到着してから約2ヶ月後がおもちゃの交換時期です。

この10日前くらいから「トイサブ!マイページ」で交換申請が出来るようになりますよ。

ここでは、今使っているおもちゃを新しいおもちゃに交換するのか、継続するのか、買い取りするのかなどを選択することが出来ます。

私は基本毎回全て新しいおもちゃとの交換をしていますよ^^

マイページでは、前回届いたおもちゃについての感想を入力することが可能です。

「毎日のように遊んだ」とか「全然遊興味を示さなかった」などハッキリ書くことで、次回のおもちゃ選びに生かしてもらえているようです。

おもちゃの返却

新しいおもちゃが発送されたら、発送通知メールが届きます。(ヤマトで配送されてきます。)

返却の期限や延滞料金はありませんので、特に返却を急がなくてもOK!

ですが、私は面倒なことは一度に済ませたいので、新しいおもちゃを届けてくれた配送の方に、そのまま返却用のおもちゃも渡しています。

また新しいおもちゃが届く

前のおもちゃとのお別れより、次の新しいおもちゃとの出会いの方が大切な息子です(笑)。

2回目のおもちゃん中身は以下のような感じです。

  • BRIOビルダースターターセット ※リクエスト
  • くみくみスロープ(くもん)
  • どこでもキッチンセット
  • さわってバイリンガル図鑑(日本語と英語)
  • プロジェクターライト ダイナソー
  • Play & Learn Musical Caterpillar(BRIO)

2回目は「大工さんごっこが出来るおもちゃが欲しいです」とだけリクエストしました。


その他も「恐竜」や「玉を転がすおもちゃ」など、事前のアンケートを踏まえて子供が好きなおもちゃをプランナーさんがチョイスしてくれています♪

2回目になるとリクエストしていなくても「前回このおもちゃがお好きなようだったので、今回はこちらを選択しました」などとこちらの思いを組んでくれるのがありがたいですね。

購入するとまぁまぁいいお値段がするこのおもちゃ。

私の息子はこのおもちゃにめちゃくちゃハマってましたー!!


こんなに集中する?ってくらいずっと1人で球を転がしてみたり、コースを組み立て直したりして遊んでいましたよ♪

これは買い取るかかなり本気で悩んだおもちゃです。

\おもちゃのプランナーさんが選んでくれる/

トイサブ!のシステムや特長

では次にトイサブ!のシステムや特長についてまとめておきますね!

トイサブ!の特長①2ヶ月に1度、総額15,000円の知育おもちゃが届く

トイサブ!は2ヶ月に一度、知育おもちゃが5~6点ほど送られてきます。(総額15000円以上)

半年間使ってみて思ったことは、「安っぽいおもちゃは一回も送られてきたことがない」です。

これっていくらするんだろう?とおもちゃの値段が気になりネットで調べることがあるんですが、一つ5,000円程する商品も!

高価なおもちゃは、そうそう試し買いが出来ないので、サブスクならではの嬉しいポイントですね。

トイサブ!の特長②おもちゃプランナーがおもちゃをセレクトする

トイサブ!には知育のプロ「おもちゃプランナー」がいて、その子供にあったおもちゃを毎回セレクトしてくれますよ。

おもちゃが届く段ボールには、毎回おもちゃプランナーからのメッセージが同封されています。

「親がどんな風に一緒に遊んだらいいか」こんなポイントまで毎回伝えてくれるので、親にとっても学べる部分が多いです。

トイサブ!の特長③衛生管理は厳格な基準があるので安心して使える

トイサブ!の衛生管理は独自の厳格な基準を設定しているので、安心して使うことが出来ます。

一つひとつ丁寧におもちゃの清掃をしています。

ネットには「トイサブ 汚い」というキーワードがあがっていたのですが、私は汚いと思ったことはありません。

おもちゃが入っている箱などは多少の「中古感」を感じることはありますが、中身のおもちゃは比較的キレイだと思います。

トイサブ!の特長④おもちゃを故障しても弁償しなくていい

トイサブ!は原則弁償が不要です。

「おもちゃが壊れてしまった」「おもちゃのパーツが無くなってしまった」などは弁償不要なんです。

これはかなりありがたい制度だなと思います。

他のおもちゃのレンタルサービスとの大きな違いは、この部分かと個人的には思います。

ちなみに、「本体ごとなくした」「水遊び対応じゃないものを水遊びした」などは弁償対象になりますので、注意してくださいね。

HPには、これらの対象にあてはまらなければ「破損は気にせず思いきり遊んでくださいね」と書かれています。

トイサブ!の特長⑤きょうだいプランがある

トイサブ!では1契約で複数のきょうだいに合わせたプランをお願いすることが可能です。

※生後3ヶ月から6歳までの子ども3人まで可能

6点のうち、その人数分で月齢に合わせたおもちゃが均等に割り振られます。

これならきょうだい皆楽しめるので、ちょっとおトクな感じがしますね!

トイサブ!の特長⑥送料・返送料は別途かからない

トイサブ!の料金プランには送料・返送料が含まれているので、別途支払う必要はありません。

トイサブのくわしい料金プランやシステムを確認したい方はトイサブ!公式ホームページをご確認くださいね。

まとめ:トイサブ半年間使ってみて感じたデメリットとメリットについて

この記事では、トイサブを半年間使ってみて感じたデメリットメリットについてお伝えしてきました。

私がトイサブを使用して一番良かったと感じる点は、おもちゃを通して子供の成長がよくわかったことです。

親目線で選ばないおもちゃ、というのもとても新鮮で良かったです!

トイサブ!が気になるという方は、初月半額キャンペーンを利用して試してみてはいかがでしょうか?

\初月1,990円(税込み)/

目次